マグノリア

story

この辺では桜より少し前にマグノリアの花がすごく綺麗に咲くんです!大きな木に、大ぶりの花がつくんですけど、すっごくいい香りなんですよ!

キレイでしょ✨

和名は “木蓮 モクレン“ だそうですけど、日本でも咲いてるんでしょうか?

忙しすぎたのか、若かったからなのか…

日本にいた頃に自然の花とかにしっかり目を向けていたのかも思い出せないです。

桜と金木犀は特別ですが。

気づいたら、見つけるたび写真撮ってた。

調べてみたら、やっぱり!!香水などにイメージされたものが多いみたい。しかも、一億年以上前から咲いている地球上最古の花といわれるマグノリア。って。えーーーー。

次からもっと見る目が変わりそうです。

もし、お近くで見つけたらぜひ立ち止まって、春を感じながらゆっくり香りを楽しんでみてほしいです!

季節を感じれるっていいですよね。この前、知人と季節を感じることについて話してたんです。知人は、常夏の国に住んでいたことがあるんですが、やっぱり年中季節が変わらないと、毎日が同じで、なんだか今が何月でどんな時期なのか訳が分からなくなると言ってましたね。

変な言い方ですけど、バカになりそう…って。

まぁ、それは生まれ育っている人ではないから違いを知ってるだけなんですが。

そう思うと、季節を感じれるってとても贅沢です。

コメント

タイトルとURLをコピーしました