何かをしながら、聴くのはどちらかと言うと音楽ではなく、誰かが話ししてるポッドキャストを聴くことが多いです。昔、ラジオは好きだったけど、聴かなくなってきました。
もちろん、好みが分かれると思います。その人の話し方にもよるので、聞いてて不快なものもありますし。そう考えると、話し方とかって大事ですね。
気が合う合わないみたいなことと同じかもしれません。
ただ、人の話を聞いてると、あ~そういう風に考えるのか~とか、そう思うこともあったよな~とか、なるほどね~と自分がどんな考えをもっているのか知ることができるんです。
それだけじゃなくて、楽しい話を聞いてワクワクしたり、昔のことを思い出して、そうそうっ!!となったり。
海外生活で友人との接触も減って、こういうポッドキャストを聞いてるのかも知れません。それに、良くも悪くも日本のことが分からなくなってきますし。流行りとか、盛り上がっていることとかね。
ずいぶん前に、朝の出勤時は落語を聴いてるっていう方がいました!ちょっとまだその領域には入っていませんが、本の物語に落語が出てくることもあったりして、いつか聴いてみようかなと思っています。
最近聴いているのは、

WONT
趣味ポッドキャスト · アップデート:毎週 · 美容家の神崎恵と編集者の大森葉子でお届けする雑談ポッドキャスト『WONT(ウォント)』。ふと「私って誰なんだ?」と思う瞬間ありますよね?恋愛、友情、キャリア、育児……など、テーマは縦横無尽。思...
WONT
Podcast · SPINEAR · 美容家の神崎恵と編集者の大森葉子でお届けする雑談ポッドキャスト『WONT(ウォント)』。ふと「私って誰なんだ?」と思う瞬間ありますよね?恋愛、友情、キャリア、育児……など、テーマは縦横無尽。思わず自分...
WONT ウォント。
美容家の神崎恵さんと雑誌編集者の大森葉子さんがお話されてるんですが、タイプの違うおふたりが話しているのが面白いんです。世代も40、50代でおふたりの経験された人生に共感したり、気づかされたりしながら楽しんでいます。
休みの日、掃除しながら、料理しながら、ウォーキングしながら聴いています。他にも何かおすすめあったら、ぜひコメントでシェアしてください♪

コメント