Information 春の褒章 落語家の柳亭市馬さん・フレンチシェフ三國清三さん・撮影技師 柴崎幸三さんら 褒章とは日本の栄典のひとつ。国家や社会への優れた行いに対して、名誉のしるしとして、個人または団体に天皇陛下から授与されます。春と秋の毎年2回行われ、春は4月29日、秋は11月3日に授与。なんと、70歳以上か条件に該当する55歳以上が対象者な... 2025.04.28 Informationstory
story ゴールデンウィーク ゴールデンウィークは何休み?大型連休が始まりましたね。改めていったいどんな祝日なのか知らないでいるなと思い調べてみました。祝日が集まっているのを繋げた連休。4月29日 昭和の日 昭和天皇のお誕生日(「激動に日々を経て、復興を遂げた昭和の時代... 2025.04.26 story
Health 不眠大国 日本 睡眠時間ワースト1位最近聴こえてきたニュースで日本人の睡眠時間が世界でいちばん短いと言っていました。なんとなく分かる気がしますが、上位にあがる国と1時間ほどしか変わらない。でも、そこが問題だそうです。日本人の睡眠不足の原因は?働きすぎ(労働... 2025.04.24 Healthstory
story スペイン語人口2位のアメリカ 毎日のように聞こえるスペイン語アメリカに暮らしてよく感じることが、スペイン語がそこらじゅうで飛び交っていること。お互いにこの人スペイン語でいけるな!と分かるのでしょうか?いきなり会話が始まるほど。私の友人もドミニカ共和国出身ですが、やはり、... 2025.04.22 Studystory
story 2025年母の日 2025年は5月11日。アメリカでも母の日は同じ日です。私も毎年母に私の好みでお花を贈っています。花束じゃなくて、育てられる鉢のお花。前に贈った花がまた咲くと、母から嬉しそうに連絡がくるんです。ま、それがまた私もハッピーになるって感じで。こ... 2025.04.19 story
Information 米TIME誌「もっとも影響ある100人」に選出 3人の日本人 真田宏之さんシブさがかっこいい真田宏之さん。今回の米「TIME 誌」の「もっとも影響ある100人」に選出されたそうです。もう、64歳!?真田さんて…古い記憶をたどって、ドラマ「高校教師」やってたよな~「ラストサムライ」出ててカッコよかったよ... 2025.04.17 Informationstory
story Podcast 何かをしながら、聴くのはどちらかと言うと音楽ではなく、誰かが話ししてるポッドキャストを聴くことが多いです。昔、ラジオは好きだったけど、聴かなくなってきました。もちろん、好みが分かれると思います。その人の話し方にもよるので、聞いてて不快なもの... 2025.04.14 story
story 健康管理休暇 仕事効率化と休暇制度生理休暇を健康管理休暇という名称に変更。なんだかいろんなタイプの休暇が増えているなと感じますが、知られていないものや、理解されないものなど申請にも抵抗があるという印象もありますね。日本にいた私の意識では、休むことは怠けて... 2025.04.13 story
story マグノリア この辺では桜より少し前にマグノリアの花がすごく綺麗に咲くんです!大きな木に、大ぶりの花がつくんですけど、すっごくいい香りなんですよ!キレイでしょ✨和名は “木蓮 モクレン“ だそうですけど、日本でも咲いてるんでしょうか?忙しすぎたのか、若か... 2025.04.07 story
story インチとかマイルとか、°Fとか 私にとって、いつまでたっても感覚がつかめないアメリカの単位問題。長さを確かめたい時の2 Inches(2インチ)どのぐらい走ってるの?の6mails (6マイル)どのぐらい買うの?の 1LB (1ポンド)え、ポンドて読むの?て感じ。今日の気... 2025.04.01 story