story

Information

言語交換チャットアプリHelloTalk

私の大切な友人の2人がアルゼンチンとUKにいます。1人はアルゼンチン人、もう1人はイギリス人で10年ほど前に言語交換のWebサイト、Appで私のパートナーでした。その他インド、タイ、アメリカとたくさんの言語パートナーがいましたが、この2人と...
Information

ハーバード大学 留学生の受け入れ停止

ハーバード大学在学留学生も他大学に転出アメリカ政府は、ハーバード大学の留学生受け入れ資格を停止。在学中の留学生も他大学に転出しなければ、滞在資格を喪失するという。ハーバード大学だけでなく、他の大学への取り締まり拡大もあり得るそう。在校する約...
story

TOEIC替え玉受験…

TOEIC不正受験…こんなニュースを知って、なんとも言えない気持ちです。悲しい…替え玉は日本だけニュースや記事ではこのようなタイトルで出されているので、世界で日本だけが狙われたというような見え方になりますが、世界各地の非英語圏で起こっている...
Information

週末のおでかけや国内旅行にグランピングっていいかも!

ちょっと非日常で、旅行よりは日常っぽいグランピンググランピングはグラマラス×キャンプの造語でアウトドア要素が強く思われることも多いですが、お部屋や設備はホテルに近いものもあり、どちらかというと、「リゾート」のイメージに近い印象です。キャンプ...
story

HAPPY MOTHER’S DAY

アメリカは、今日は快晴☀清々しいお天気でたくさんの家族はMother's dayを一緒に過ごしていました。お花を届ける姿を見かけたり、レストランはいっぱい。パーキングもいっぱい。おばあちゃん世代から孫までみんなで過ごすのでブランチを楽しむ人...
story

ワシントンD.C.の「D.C.」て何

アメリカの首都ワシントンD.C.アメリカ合衆国独立後に首都を建設。それがワシントンD.C.なのですが、「D.C.」は「District of Columbia コロンビア特別区」。昔、コロンビア特別領とワシントン市があったのですが、首都の区...
Information

春の褒章 落語家の柳亭市馬さん・フレンチシェフ三國清三さん・撮影技師 柴崎幸三さんら

褒章とは日本の栄典のひとつ。国家や社会への優れた行いに対して、名誉のしるしとして、個人または団体に天皇陛下から授与されます。春と秋の毎年2回行われ、春は4月29日、秋は11月3日に授与。なんと、70歳以上か条件に該当する55歳以上が対象者な...
story

ゴールデンウィーク

ゴールデンウィークは何休み?大型連休が始まりましたね。改めていったいどんな祝日なのか知らないでいるなと思い調べてみました。祝日が集まっているのを繋げた連休。4月29日 昭和の日 昭和天皇のお誕生日(「激動に日々を経て、復興を遂げた昭和の時代...
Health

不眠大国  日本

睡眠時間ワースト1位最近聴こえてきたニュースで日本人の睡眠時間が世界でいちばん短いと言っていました。なんとなく分かる気がしますが、上位にあがる国と1時間ほどしか変わらない。でも、そこが問題だそうです。日本人の睡眠不足の原因は?働きすぎ(労働...
story

スペイン語人口2位のアメリカ

毎日のように聞こえるスペイン語アメリカに暮らしてよく感じることが、スペイン語がそこらじゅうで飛び交っていること。お互いにこの人スペイン語でいけるな!と分かるのでしょうか?いきなり会話が始まるほど。私の友人もドミニカ共和国出身ですが、やはり、...