story

story

2025年母の日

2025年は5月11日。アメリカでも母の日は同じ日です。私も毎年母に私の好みでお花を贈っています。花束じゃなくて、育てられる鉢のお花。前に贈った花がまた咲くと、母から嬉しそうに連絡がくるんです。ま、それがまた私もハッピーになるって感じで。こ...
Information

米TIME誌「もっとも影響ある100人」に選出 3人の日本人

真田宏之さんシブさがかっこいい真田宏之さん。今回の米「TIME 誌」の「もっとも影響ある100人」に選出されたそうです。もう、64歳!?真田さんて…古い記憶をたどって、ドラマ「高校教師」やってたよな~「ラストサムライ」出ててカッコよかったよ...
story

Podcast

何かをしながら、聴くのはどちらかと言うと音楽ではなく、誰かが話ししてるポッドキャストを聴くことが多いです。昔、ラジオは好きだったけど、聴かなくなってきました。もちろん、好みが分かれると思います。その人の話し方にもよるので、聞いてて不快なもの...
story

健康管理休暇

仕事効率化と休暇制度生理休暇を健康管理休暇という名称に変更。なんだかいろんなタイプの休暇が増えているなと感じますが、知られていないものや、理解されないものなど申請にも抵抗があるという印象もありますね。日本にいた私の意識では、休むことは怠けて...
story

マグノリア

この辺では桜より少し前にマグノリアの花がすごく綺麗に咲くんです!大きな木に、大ぶりの花がつくんですけど、すっごくいい香りなんですよ!キレイでしょ✨和名は “木蓮 モクレン“ だそうですけど、日本でも咲いてるんでしょうか?忙しすぎたのか、若か...
story

インチとかマイルとか、°Fとか

私にとって、いつまでたっても感覚がつかめないアメリカの単位問題。長さを確かめたい時の2 Inches(2インチ)どのぐらい走ってるの?の6mails (6マイル)どのぐらい買うの?の 1LB (1ポンド)え、ポンドて読むの?て感じ。今日の気...
story

桜の季節ですね

桜🌸日本人にとって、なんだか特別ですね!日本では必ずニュースになる。5輪、6輪の確認ができたので、開花宣言!そして、桜の開花予報まで。何分咲きか、満開のタイミングはいつなのか。お花見の楽しみ方など。ここでも、アジア人や日本人の方は桜をみたら...