Book 読書のすすめ:お探し物は図書室まで *米TIME誌でも選出 アメリカ「TIME」誌の必読100冊青山美智子さん「お探し物は図書室まで」 2023年に唯一選ばれた日本人作家。私は、読んでから随分後にその事を知りましたが、とてもいい作品でした。英語名「What You Are Looking For I... 2025.04.20 BookStudy
story 2025年母の日 2025年は5月11日。アメリカでも母の日は同じ日です。私も毎年母に私の好みでお花を贈っています。花束じゃなくて、育てられる鉢のお花。前に贈った花がまた咲くと、母から嬉しそうに連絡がくるんです。ま、それがまた私もハッピーになるって感じで。こ... 2025.04.19 story
Information DAISO USA 188店舗目オープン 2025年4月オープンはイリノイ州なんとアメリカに既に188店舗もあることに驚きですね!全世界で5300店舗以上を果たしているそう。価格は$1.75ですが、ニューヨークは$1.99。~$15.25などその他の価格もあるので、買う前に要チェッ... 2025.04.18 Informationtravel
Information 米TIME誌「もっとも影響ある100人」に選出 3人の日本人 真田宏之さんシブさがかっこいい真田宏之さん。今回の米「TIME 誌」の「もっとも影響ある100人」に選出されたそうです。もう、64歳!?真田さんて…古い記憶をたどって、ドラマ「高校教師」やってたよな~「ラストサムライ」出ててカッコよかったよ... 2025.04.17 Informationstory
Beauty NYお米屋さん :スーパー麺#ヒロ買い 前回、美味しいお米のお話をしました。メイン州のお魚屋さんに引き続き、日本人の方たちからの情報!その場で精米し、ニューヨークのお寿司屋さんや和食レストランへ卸しているという日本のお米屋さん。取り扱っているお米も、日本の品種のばかり。精米したて... 2025.04.16 BeautyFood
Information ネモフィラ今から見頃関西5選 ネモフィラ、ご覧になったことはありますか?英語名は「Baby blue eyes 」...かわいい♡ネモフィラの魅力ルリカラクサという別名の通り、瑠璃色美しい青色。雑草っぽいのに、きれいな小さな花は畑一面に広がると、宝石と例えられるのも納得... 2025.04.15 Informationtravel
story Podcast 何かをしながら、聴くのはどちらかと言うと音楽ではなく、誰かが話ししてるポッドキャストを聴くことが多いです。昔、ラジオは好きだったけど、聴かなくなってきました。もちろん、好みが分かれると思います。その人の話し方にもよるので、聞いてて不快なもの... 2025.04.14 story
story 健康管理休暇 仕事効率化と休暇制度生理休暇を健康管理休暇という名称に変更。なんだかいろんなタイプの休暇が増えているなと感じますが、知られていないものや、理解されないものなど申請にも抵抗があるという印象もありますね。日本にいた私の意識では、休むことは怠けて... 2025.04.13 story
Food 米粉からのお米の話 日本のお米はやっぱり美味しいんですね🥹アメリカで暮らして本当に感じたことのひとつかもしれません。この前のお魚でもそうですけど。ニューヨークで、日本の食材を買うのは難しいことではありませんが、同じような品質を買うことはやっぱりできないですね。... 2025.04.12 Food
Food 米粉をどうする🤔 私はひとり暮らし車なしなので、野菜やお米などの食料品をデリバリーで頼むことが多いのですが、この前、なんか多いなと思ったら、間違えて別の方のオーダーも置いていかれてたんですよね。カスタマーサポートに、どうしましょうか?と連絡して、お客様情報な... 2025.04.11 Food